【医療・介護関係者向け】リハビリテーション研修:誤嚥性肺炎を予防する~栄養と嚥下機能の観点から~のご案内 ★締切延長!★
2025年09月25日
誤嚥性肺炎による死亡者数は年々増加傾向にあり、肺炎で亡くなる方の約95%が65歳以上と言われています。高齢者の肺炎の多くが誤嚥性肺炎である今、医療・介護の現場での予防対策がますます重要になっています。本研修では、「栄養」と「嚥下機能」の両面から誤嚥性肺炎の予防について実践的に学びます。在宅ケアや施設ですぐに活用できる具体的な知識や支援のヒントが満載です。ご利用者のQOLと命を守るケアのために、是非この機会にご参加ください。
日時:令和7年10月22日(水) 13:30~15:00
場所: 洛和会音羽リハビリテーション病院テラス棟1階らくまちテラス
定員:40名(先着順)
参加対象:山科区の高齢者支援に関わる専門職
申込方法:下記URLかチラシの2次元コードまたはFAXにてお申込みください。
詳しくはこちらをご覧ください ➡20251022 締切延長 誤嚥性肺炎を予防するチラシ